スペインに住む主婦です。体外受精に挑戦することになりました。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
黄体ホルモンをやめた次の日、無事に生理が来ました。
今まで来たくてもこれなかったのがわかっていたので、 なんか、すごくホッとして、 生まれて初めてといっていいぐらい、さわやかな気分で生理を迎えちゃいました(笑) 「生理が来たら電話するように」といわれていたので、病院へ報告。 すると、「ちょっとK先生に相談してみたんだけど、明日とりあえず来て。」 と言われ、今日再び病院へ。 もう39歳だから治療を続けられないのに、なんだろう? タイミングぐらいは続けてくれるのかしら? 色々考えながら、診察室へ。 すると、「もう一回、人工授精をしましょう」だって。 あれ? 私、特別扱い? とりあえずエコーで子宮を確認し、今日から卵巣刺激の注射(ゴナルF、FSH製剤)をまた始めることに。 前回は75IUだったけど、今回は150IUずつ。 本当はね、もう治療を続けてもらえないと思って、日本への航空券を予約してたの。 アルメリアからの便で安いのが見つかって、かなり舞い上がってたんだよね。 家族にも帰るかもって連絡しちゃったし・・・・。 とはいえ、最後の人工授精のチャンスだと思って、もう一度がんばってみることにしました。 ダメだったら、今度こそ日本へ帰ろう。 運に身を任せるのもいいよね。 明日、金曜日までが発券の期限だったの。電話してキャンセルしなきゃ。 スポンサーサイト
|
今、アルメリアはお祭りの真っ最中。
夜に出店をひやかしながら歩いてると、見慣れた顔が。 入院している時に、ビジの後に同室だったベレンでした。 彼女はまだ20歳。 5月の生理の後、出血は止まらないし、お腹がどんどん膨らんでいったので、2度病院へ。 何でもないと診察されたけど、どうみてもおかしい。 腹痛も出てきて、ついに救急に駆け込んだところ、卵巣に27cmの腫瘍が発見され、 緊急入院してきたのだった。 私が入院していた時は、まだ腫瘍の状態もわからなかったんだけど、 実は悪性の腫瘍だったらしい。しかも2キロもあったって。 このまま前の医者の言うとおりに放って置いたら・・・と考えると怖いよね。 とりあえず、卵巣を1つ取っちゃったけど、もう一つと子宮は無事だって。よかった。 「お腹はどう?」と聞くと、ガバッと洋服をめくって見せてくれた。 みぞおち辺りから、おへその横を通って、下までザックリ。 はっきり言って、あまりの傷口の大きさにショックを受けちゃったぐらい。 でも、本人はあっけらかんとしているのが救いかな。 だってお祭りの人ごみの中で、見せてくれたぐらいだもんね(笑) こうやって入院仲間が無事に回復してるのがわかるのって、うれしいね。 |
みなさん、お久しぶりです。
実は義母が先週から来ている&フェリア(お祭り)期間なのでバタバタしてるんです。 フラメンコや闘牛を見に行ったり、海に行ったり・・・ 普段の生活の様子はこちらのメインブログを見てくださいね~! ハッと気が付くと、手術してから2ヶ月が経ってました。 もう体調はバッチリで、信号が変わりそうになると、知らずに走ってます。 お掃除もすいすい出来るし、手術のことなんて普段は忘れてるけど、 買い物だけは「重いものがもてない!」と言って、夫に付き合ってもらってます(笑) ところで、体重は術後減ったままなんだけど、まだお腹がぽっこり出ているの。 これはまだ手術のせい? それとも私の脂肪? XLのデカパン(スペインサイズです!)もまだ愛用中。 この前アイロンをかけてる時(立ってかけてます)にも、お腹にアイロンが当たってしまった・・・。 今は手術の傷の上に火傷の跡まである、かわいそうなお腹(笑) 現在術後3回目の生理中。 普段は大体30日周期なのに、今回は25日で生理がきてしまった。 高温期もあんまり安定してなかったの。 前回はすごくきれいな高温期だったから喜んでたのに・・・。 まっ、気を取り直して、9月の不妊治療に備えよう。 |
周期 16日目 36.53度
オリモノも出ていたし、昨日、おとといと軽い腹痛。 これで体温が上がってくれたら高温期に突入なんだけど。 最近、体調はいいです。 海水浴にも行ったし、友達に会いにバスで2時間かかるところに行ったり・・・ ちょっと無理をすると、具合が悪くなる時もあるので、注意が必要だけどね。 ところで、筋腫核出術の経験者に 「腸閉塞に注意したほうがいいよ!」と言われたので調べてみました。 腸閉塞の原因第1位は開腹手術による腸管の癒着と言われ、 かなりの確立で起こるらしく、ちょっと心配。 しかも術後数週間で起こったり、10年以上経ってから起こることもあるそう。 腸閉塞をおこす引き金になる・・・暴飲暴食、冷え、ストレス、過労、風邪など。 症状・・・吐き気、嘔吐、お腹の張った感じ、腹痛、排便、おならが出なくなるなど。 治療方法・・・入院して絶食し、腸閉塞の回復を待つ。全く改善が見られない場合は開腹手術。(でもこれがまた腸閉塞の原因にもなりうる) この前、ちょっと気持ちが悪くなったの。 ふと考えてみたら、朝からオナラが出ていないし、お腹が張ってる気がする。 やばいかも・・・。 どうしていいかわからず、大きく腹式呼吸をしてみたら 腸が「グルグルッ」と動き始めた。 そしてちょっと歩き回ったら、いつしか「プッ」と出てくれました。 やった~! そのあと、オナラが連続で出ちゃったけど、気分はすっかりよくなって 改めてオナラの大切さを実感。 今はオナラや便が出るたびに、「ありがとう!」って感じです(笑) ついでに一つ、告白。 そんな訳で、我が家では「おならは堂々とするもの」になったんだけど、 やっぱり臭いは迷惑だよね(笑) だからトイレに行ったり、窓際に行って「プッ」とするようにしているの。 ある日、シャワーを浴びた後にもよおしてきた。 いつものように窓際に行って「プッ」とした後に、フッと外を見ると 道にいる人と目が合っちゃったの!!! しかもTシャツは着てたけど、下はパンツ一枚だった・・・恥ずかしかったよ~(涙) 窓際でオナラする時は注意しましょう!(←普通しない?・笑) |
周期9日目 36.42度
入院した時、同室だったビジ。 仲良くなって電話番号の交換をしていた。 その後、どうしたかと気になってたんだけど、番号を書いた紙をなくしちゃっていた。 おととい、その紙が出てきたので、電話をかけてみた。 「あの~、覚えているかしら? 入院した時に一緒の部屋だったんだけど・・・」 ビジも私のこと、気にしててくれてたみたい。 昨日早速、ビジ、ビジの夫ファン、夫、私の4人で同窓会?(笑) 病院で見た時とは全然違って、元気な顔をしてたので安心。 彼女は卵巣のう腫を摘出する手術、2回目だった。 またできてしまうと、今度は子供が産めなくなる可能性が高いので、 現在は注射で生理を止めていて、9月から不妊治療を始めるとのこと。 そして、体外受精の希望者リストに載せてもらってるけど、約22ヶ月待ち。 でもそんなに待てない状態なので、順番を繰り上げてもらえるそう。 ・・・っていうことは、筋腫がすぐに再発してしまった私も順番を繰り上げてもらえる可能性あり? 他にも色々情報が。 公立機関での体外受精は2回までチャレンジさせてもらえる。 私の担当の不妊治療の先生はアルメリアで有名で、この辺で見かける双子や三つ子は先生のお陰の可能性大とか。 今打っている生理を止める注射は普通に薬局で買うと200ユーロ。でも公立病院の医師の診断書があると2ユーロ。(スペイン人の話はちょっと大げさな気もするけど・笑) こうやって病院や治療なんかの情報交換ができるのって心強いね。 これからも仲良くできるといいな。 でも何より、4人でビールやワインを昼間からガンガン飲んで、楽しかった~。 病院でのおしゃべりとはやっぱり違うね! |
周期8日目 36.45度
7月25日に生理がきました。 手術後2日目に生理が1度来ているので、これが2回目。 前回は周期が33日と長めでした。 生理が早めにきたせいか、手術で体調が整うのに時間がかかったのか。 でも自分で予測した排卵日から計算して、高温期は14日間ぴったり。 順調って言えるよね? みんな術後は生理が楽になったって言うけど、 私の場合はもとから筋腫の症状が無かったので、変化なしかな。 生理痛は普通どおりでした。 ただ、2月に流産した後、量が極端に増えて、低温期の体温がすごく上がったりしてたの。 それが量も普通、体温も低いのを維持、期間も6日間。 元の体調に戻ったって感じ。 このままを維持してくれますように。 |
36.58度。(周期33日目)
体温が下がったので、今日か明日にも生理がきそう。 周期としては長いけど、高温期(私の予想だけど)としては14日目なので、 ちょうどいい頃だよね。 今日は退院1ヵ月後の検診に行ってきました。 お医者さんはちょうど私の手術を担当した先生で、 「あんなに大変だった手術の割りに、回復が良すぎるぐらい!」 とのお褒めの言葉をいただきました。 ☆ してもいいこと もう大半のことはOKですって。 軽い運動ならしてもいいし、ダンスも激しくなければ踊っていいとのこと。 わ~い! 海水浴も大丈夫なので、今週末は海かな? ☆ まだしちゃいけないこと 激しいスポーツ 妊娠 ちなみに腹部はまだ少し膨れているんだけど、それも普通とのこと。 (よかった、贅肉じゃなかった・笑) そしてエコーをとって子宮内部の確認。 すると・・・・筋腫が再発してました。 大、大、大ショック! 先生もあんな大手術をしたのに・・・とショックを隠しきれない表情。 ということで、本当は術後半年間は妊娠禁止と言われていたのですが、 9月に不妊治療科へ予約。 今度は緊急に妊娠した方がよくなったみたいです。 う~ん。 筋腫を大きくさせない方法ってないのかしら? |
36.89度。
今のところ、高温を保ってる。なんだか手術前よりきれいな基礎体温になってるよ。このまま続いてくれるとうれしいんだけど。 ☆よくなったこと、できること 普通にしていると、手術したことを忘れそうなぐらい、体調がいい。 食後の腹痛も減ってきたし、刺すような痛みもまれ。 買い物してもそんなに疲れない。この前も2時間歩いても平気だった。 ☆まだもうちょっとなこと、できないこと まだ下痢気味。でもたまに普通になるときもある。 傷口は触るとまだ痛い。でも前はおへその辺りまで痛かったのに、今は全然平気。 まだズボンははけない。いつもはけるスカート2枚を交互に着てます(涙) 傷口がたまに引っ張られるような感覚になる。特に仰向けに寝ると、ぐっと引っ張られる。 重いものを持つ、モップ掃除、走る。 この前海岸にお散歩に行ったんだけど、途中の陸橋の上り下りはまだ辛かった。 特に下り。結構腹筋を使うものなのね。 他の人の体験談を見ていると、大体術後1ヶ月で仕事に復帰している。 なるほど、これぐらいになると大分調子がよくなるもんね。 私も今週から少し始めるかも。 日本語クラスの準備をしていたんだけど、久々に頭を使ってかなり疲れた。 頭のリハビリも開始しないと・・・。 来週の月曜日は婦人科検診。 旅行、海水浴、掃除・・・ いろいろやりたいこともあるし、聞いてこなきゃ。 |
36.91度。
おとといまた腹痛があって、昨日から高温期に突入した模様。 どうやら前回の更新のときは、やっぱり排卵痛ではなかった? っていうことは、無理をしたから? とりあえず、遅れ気味だけど高温期に入ってくれて安心した。 ☆ よくなったこと、できること 蕁麻疹が完全に消え、痒みもなくなった。→ブラジャーができるようになった(笑) 頭痛はなし。 熱も平熱を保っている。 お腹の腫れが治まってきて、前より小さいサイズの部屋着も着れるようになった。 傷口のかさぶたが全部とれた。 軽~いそうじができるようになった。 ところで、私は腹帯をしてないんだけど、だから腹痛が続くってあるのかしら? この前までは痒みがあったから、どちらにしても使えなかっただろうけど。 今もゆる~いガードルをはいても痛くなるんだよなぁ。 ☆まだもうちょっとなこと、できないこと まだ下痢気味。 傷口付近は触るとまだ痛い。 食後等、腹痛あり。夜寝ていても、刺すような痛みが時々ある。 傷口がたまに引っ張られるような感覚になる。 重いものを持つ、モップ掃除、走る。 ☆ 夫がやってくれていること 買い物、掃除・・・のはずだったんだけど、部屋の掃除はあんまりやってくれない。 最近はみかねて掃き掃除だけでも自分でするようになった。 昨日は友達がアルメリアに来てくれて、飲みにも行ったよ。 (お医者さんからアルコールはOKと言われているからね!) 来週から日本語クラス、再開できるかなぁ? |
36.59度
昨日は一日中お腹が痛かった。 退院してからこんなに痛かったのは初めてって言うぐらい。 原因を考えてみた。 1. 排卵痛・・・オリモノも出てるし、そろそろそんな時期。 2. 前日に無理をした・・・水がこぼれたので、ついでにそのあたりをモップでお掃除。絞るときに力が入ったせいか、その後急にお腹が痛くなった。 排卵痛のせいであってくれるといいけど。 日本から電話があった。友達のA子ちゃんだった。 「全然知らなかった・・・。久しぶりにブログ見てびっくりしたよ。」ってかけてきてくれたのだった。 体調が悪いと、気が弱くなってるでしょ、 なんだかうれしいのとホッとして泣きそうになっちゃったよ。 でも久しぶりに話せて、なんだか元気が出てきた。 9月からスペインに来るって言うから、会えるのが楽しみだなぁ。 調子が悪いと何時間でも眠れるものね。 朝9時に起きて、午前中に寝て、お昼寝して、それでも夜普通に眠れた。 今日は良く寝たせいか体調も復活。腹痛もないし、絶好調。 でも無理はしないと誓ったよ。 |