スペインに住む主婦です。体外受精に挑戦することになりました。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
みなさん、お久しぶりです。
前回の記事の後、たっくさんの温かいメッセージをありがとうございました。 昨日、うれしいニュースがあったんです。 イタリア人の友達に子どもが生まれました。 彼女は双角子宮で、子宮のスペースが普通の人の半分しかなく、 早めに帝王切開で出産したんだけど、3,320gの男の子を無事に出産。 本当に自分のことのようにうれしかった。 そして、これを機会にブログも復活しようかなと。 子宮筋腫の手術後、半年が過ぎたので子作りも再開しました。 本当はちょっとフライングもしてたんだけどね・・・ どうせ、子どもが出来る可能性が少ないって言われてるんだから、いいでしょ?(笑) 前回の記事の後、いつものお医者さんにも相談しました。 そしたら、術後半年が過ぎたら治療を始めてくれるとのこと。 今週は冬休みが終わって、病院がごった返しているはずなので 来週にも電話してみようと思ってます。 そうそう、精神的には立ち直ってますよ~。 もう大丈夫! 今年の計画としては、まず不妊治療を始めて、 夏までにうまくいかなかったら、IVFを考えようと思ってます。 今年3月で39歳。30台のうちに、チャレンジしておいた方がいいみたいだから。 セグリダ・ソシアル(スペインの社会保険)のIVFも予約リストには入れてもらってるけど、 年齢制限の40歳までに順番が回って来なさそうだしね。 ブログは復活しましたが、これからも気が向いた時だけの、の~んびり更新になると思います。 こんな私のブログでも、見に来てくれる人がいて本当にうれしいです。 これからもよろしくお願いします。 それでは、みなさんにとって素晴らしい年になりますように! スポンサーサイト
|


復活しましたので、またよろしくお願いします。
はい、私立の病院なら治療はまだまだ続けられます。
でも私は働いていないし、夫のお給料だけでは私立に行くのはきついし・・・
とも言ってられないんですけど。
とにかく人工授精から始めてもらえるようなので、ちょっと様子を見てみるつもりです。色々教えてください。
はい、私立の病院なら治療はまだまだ続けられます。
でも私は働いていないし、夫のお給料だけでは私立に行くのはきついし・・・
とも言ってられないんですけど。
とにかく人工授精から始めてもらえるようなので、ちょっと様子を見てみるつもりです。色々教えてください。
オリーブ | URL | 2007/01/19/Fri 20:19 [EDIT]

私も同じです。この前の記事のとき、本当に落ち込みました。
でも底まで落ちたら這い上がるしかないですもんね(笑)
私もマイペースでブログも不妊治療も続けるつもりです。
とりあえず、人工授精から始めます。
お互いにがんばりましょう。
でも底まで落ちたら這い上がるしかないですもんね(笑)
私もマイペースでブログも不妊治療も続けるつもりです。
とりあえず、人工授精から始めます。
お互いにがんばりましょう。
オリーブ | URL | 2007/01/19/Fri 20:16 [EDIT]

はい、元気にしてます。
イタリア人の友達に電話してみたら、赤ちゃんが泣いちゃって・・・バタバタと大変そうでしたが、とっても幸せそうで私もうれしくなっちゃいました。
みんなに続くよう、がんばります。
イタリア人の友達に電話してみたら、赤ちゃんが泣いちゃって・・・バタバタと大変そうでしたが、とっても幸せそうで私もうれしくなっちゃいました。
みんなに続くよう、がんばります。
オリーブ | URL | 2007/01/19/Fri 20:14 [EDIT]

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
いよいよ病院デビューですか?
私も今日病院へ行ってきました。来月から人工授精を始めるので同じタイミングになるかも? お互いに情報交換が出来るといいですね。
素敵な年になりますように!
いよいよ病院デビューですか?
私も今日病院へ行ってきました。来月から人工授精を始めるので同じタイミングになるかも? お互いに情報交換が出来るといいですね。
素敵な年になりますように!
オリーブ | URL | 2007/01/19/Fri 20:12 [EDIT]

治療再開、本当によかったですね!
わたしもオリーブさんの復活、すごく嬉しいです。
こちらにもまた寄らせてくださいね。どうぞよろしく。
(別のブログのほうもすごく楽しくて、変らずよらせていただいています♪)
スペインは年齢制限40歳なんだ・・なかなか厳しいですよね。
でも私費ならもっと治療できるのでしょう?
スペインでならあ卵子提供も、45歳くらいの高齢治療も希望があるということで、話題になっているのをみかけました。
お互いに今年がいい一年になりますように!
わたしもオリーブさんの復活、すごく嬉しいです。
こちらにもまた寄らせてくださいね。どうぞよろしく。
(別のブログのほうもすごく楽しくて、変らずよらせていただいています♪)
スペインは年齢制限40歳なんだ・・なかなか厳しいですよね。
でも私費ならもっと治療できるのでしょう?
スペインでならあ卵子提供も、45歳くらいの高齢治療も希望があるということで、話題になっているのをみかけました。
お互いに今年がいい一年になりますように!
マノン | URL | 2007/01/11/Thu 15:33 [EDIT]

オリーブさんの復活、とてもうれしいです!
私も昨年末、落ちるとこまで落ちたら少し気持ちが楽になりました!
今年は自分のぺースで治療とブログ、頑張っていこうと思っています。
IVFへのステップアップも考えられているんですね。
私も何かしらしないとタイミングだけでは妊娠しそうにもないので・・・・・
あと、お友達の赤ちゃん、無事に誕生してよかったですね!(^^)!
私も昨年末、落ちるとこまで落ちたら少し気持ちが楽になりました!
今年は自分のぺースで治療とブログ、頑張っていこうと思っています。
IVFへのステップアップも考えられているんですね。
私も何かしらしないとタイミングだけでは妊娠しそうにもないので・・・・・
あと、お友達の赤ちゃん、無事に誕生してよかったですね!(^^)!
momorin | URL | 2007/01/11/Thu 08:11 [EDIT]

元気でなによりですぅ。
そして、ご友人の出産おめでとうございますぅ。
計画もバッチリですね。
よい結果が出るように祈ってます。。
そして、ご友人の出産おめでとうございますぅ。
計画もバッチリですね。
よい結果が出るように祈ってます。。

お~お!オリーブさん。あけましておめでとうございます。
スペインのお正月はいかがですか?こっちはなんにもなくってただ普通の日のようでした。日本人&フィンランド人で鍋したり、花火したり、それはそれで楽しかったけど。
私も今年は病院デビューしようと思って(ブログには書いてないけど)12月に予約の電話したんですけど
取れたのは1月末… 結構混んでるんですね、びっくりしました。
お互い今年もよい年になりますように。
スペインのお正月はいかがですか?こっちはなんにもなくってただ普通の日のようでした。日本人&フィンランド人で鍋したり、花火したり、それはそれで楽しかったけど。
私も今年は病院デビューしようと思って(ブログには書いてないけど)12月に予約の電話したんですけど
取れたのは1月末… 結構混んでるんですね、びっくりしました。
お互い今年もよい年になりますように。
nacchi | URL | 2007/01/09/Tue 18:33 [EDIT]

| ホーム |